|  |  | 
						
							|  | たまにわコンセプト |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 日常の中にアートを | 日常生活から美術を楽しんで欲しいと考えています。美術がより多くの人たちの日常になることが願いです。 
 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 地域の中でできること | 『たまにわ』に掲載されている作品は、仙台・宮城地域に暮らし、制作活動をしている作家たちの作品です。そこから何か身近なものを感じとれるかもしれません。作品は『たまにわ』のために作られたものです。 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | フリーペーパー | 誰でも手に入れることができます。 お金を払った人だけが見れるのではなく、誰でも見ることができます。
 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 捨てられないように | 手に取りやすく、とっておきやすいCDサイズにしました。ふつう、フリーペーパーは情報を手に入れられたら捨てられてしまいます。『たまにわ』は小さな作品集です。集める楽しさも隠されています。そして時間をおいて見ることで作者の心が見えてきたり、新しい感覚が芽生えててくるかもしれません。 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 考えていること | 美術には人や地域や文化を育むことができると考えています。 ですから美術がもっと日常感覚にあればいいと願うのです。
 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 「たまにわ(霊庭)」というタイトルは、それぞれの作家の世界観を一つの「庭(場所)」に集め、だれでもそっとのぞき込むことができることを意味しています。 そして「たまにはアートも良いんじゃないですか?」と、今日までアートに関心のなかった人たちへの私たちからのメッセージでもあります。
 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | つづけること 
 つづけるために
 | 『たまにわ』プロゲジェクトをつづけるために、支援してくださる企業・お店・個人を募集しています。紙面に企業名、店舗名、また、当WEB上には詳細情報を記載させていただきます。 ご案内・詳細はメールにてお問い合わせください。
 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 設置場所 | 仙台市内の美術関連施設、カフェ、カフェギャラリー、レストラン、美容室、雑貨店、病院 など |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 発行部数 | 各号2,000部以上(協賛数により推移) (vol.0 1,000部、vol.1 2,000部、vol.2 3,000部、vol.3 3,000部、vol.4 4,000部、vol.5 4,000部 発行)
 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 発行 | 第一期 2006年 7,11月、2007年3月・第二期2007年6,12月・第三期2008年6,12月(予定) |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 協賛広告種 | ○企業・店舗協力広告(単色・ロゴなど) ○個人協力
 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  |  | 地域の芸術・文化育成にご関心・ご理解のある方々のご協力を期待しております。 |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  | 
						
							|  |  |  |  | 収蔵 | 宮城県図書館、塩竃市民図書館 |  | 
						
							|  |  |  |  |  | タノタイガ たまにわ参加作家一同
 |  | 
						
							|  |  |  |  | 企画・発行人 タノタイガ (c)2006,2007たまにわ編集部 
 
  リンク先URL<http://www.onat.jp/tamaniwa/>
 バナーURL<http://www.onat.jp/tamaniwa/bannar1.gif>
 
 
 |